横浜市の11処理場で調査した結果,非イオン系及び陰イオン系の界面活性剤はどちらも流入は3〜4mg/L程度,放流水としては殆どなく,99%は生物処理で落ちている。
非イオン系の一部は環境ホルモン(EDCs)の疑いが言われている。ノニルフェノイール(NP),ノニルフェノールエトキシレート(NPE)の状況を調査した結果,90%以上は生物処理工程で除去されていた。濃度単位が異なり,NP濃度は界面活性剤濃度の1/0,000程度とごく微量。
NPEの分解過程をみると,NPE(n)のnが分解していくに従い小さくなり,最終的にNPとなる。EDCsとされているのはNPであるが,直前の段階のNPE(1),NPE(2)もEDCs作用の疑いがいわれている。
講演4:下水道管理からの視点−2